円安を止めるだけなら簡単である。日銀が政策を修正し金利を引き上げればよい。
だが金利を上げれば政府債務は急速に膨れ上がって大増税でしか回避できない。ならば低金利のまま円安が進むに任せ、輸入物価の上昇を起点にインフレにして値上げ・賃上げラッシュを起こせば、名目GDPと税収は増えるから政府債務の発散を押さえることができる。
まあこれが基本路線だろうと思う。老人の普通預金を犠牲に将来世代が生き残る作戦。
後出しと言われるだろうけど、ひとたび世界的インフレを引き金に円安が始まれば容易には沈静化できないだろう、というのは実は5年くらい前から持っていた読み筋である。自分の生きているうちにそれが現実になるかは五分五分と思っていたが、間に合ったのは良かった。その心理的準備があったので、3月中旬からFXで厚くUSD/JPYロングを取って大成功になった。さすがに、ウクライナ侵攻がきっかけになるというのは2月時点では予想できなかった。
とにかく、大胆な政策変更、たとえば
- コロナ対策撤廃で外国人観光客無制限受け入れ:円安だしお祭り騒ぎになると思うよ。個人的にはこれがおすすめ。
- 原発をバンバン動かして化石燃料輸入をやめる
- 日銀が政策転換して利上げする
のどれかがあるまで円は安くなりつづける。どれもありそうもないので、今からでも遅くないから円ショートがお勧め。